2009年11月23日月曜日

ピアノサークルSpielenについて

はじめまして。ようこそピアノサークルSpielenのブログへ!

私たちは、仕事や家庭を持ちながらも、「どうしてもピアノを弾きたい!」というピアノを愛してやまない大人の愛好家の集まりです。

ピアノは、個室にこもって一人で楽しむことも出来ますが、同じようにピアノを愛する仲間達と弾いて・聴いて・おしゃべりして・・・と一緒に楽しむことが出来るなら、楽しさは倍増です。

そんなピアノを愛する仲間と、ピアノを中心とした充実した時間を過ごせたら・・・と願い、このピアノサークルSpielenを立ち上げました。

サークル名の「Spielen」とは、英語の「Play」をドイツ語におきかえたもの。
「演奏する」の意味の他に「遊ぶ」という意味も持っています。
  それぞれがピアノと向き合って「演奏する」ことは、
  まさに愛好家の私たちにとってはピアノと向き合って「遊ぶ」こと。
ピアノで熱心に遊べる(演奏する)集まりにしたいと思い名づけました。

最初は、2組の夫婦からなる4名で立ち上げました。
いずれの夫婦もピアノが縁で知り合い、ピアノの縁をとても大切にしたいと思っています。
ピアノを熱心に演奏される方であれば、レベル・ジャンル・老若男女問いません。
ぜひご一緒に、ピアノで遊びませんか?
ご興味がおありの方は、以下をお読みいただき、お気軽にメールでお問い合わせくださいね♪
※現在、メンバー募集を停止しております。状況が変わりましたら、またこちらでお知らせいたします。

<活動内容(予定)>
◆練習会 
 1~2カ月に1回(土日)
 東京を中心とした関東のスタジオを借りておこないます。
 一人ずつ持ち時間を設定し、順番に弾いていきます。
 (時間がある限り、何巡かします)
 持ち時間の中であれば、現在練習中の曲でも何でもOKです。
 参加者は、聴くだけでなく基本的に演奏をして頂きたいと思います。
 (初回見学以外は、みなさん弾きましょう)
 ※練習会が終わった後で、希望者のみで2次会をおこないます。
 お互いの演奏についての感想や、音楽談義などをネタに楽しみます。

◆発表会 
 年に1回、少し大きめのスタジオか小ホールで発表会をおこないます。

<サークルの決まりごと>
◆費用 
 入会金や年会費はありません。
 毎回の練習会や発表会でかかった経費を、参加者で人数割にします。

◆入会 
 まずはメールまたはコメント欄にて管理人までお問い合わせください。
 初回は費用なしで見学ができます。
 見学をしていただいてから、ご入会をご検討いただければと思います。
 入会いただくと、このブログの「メンバー紹介ページ」へのご紹介と、
 会員内の連絡を行う会員ページへのパスワードをお伝えいたします。

◆退会 
 ご事情で退会されたい時には、随時いつでも退会することができます。

<サークルのお願いごと>
◆仲間の演奏に、過度な批判はご遠慮いただきたいと思います。ただし、アドバイスをし合うことで、お互いの演奏の向上にも繋がりますので、良識ある感想を出し合うことは積極的にしていただければと思います。

◆練習会の間は、なるべく仲間の演奏を聴きましょう。ピアノを演奏できる限られた時間となりますので、お互いの感想やお話は練習会後の2次会でされることをオススメいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿